人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平和について語り合い、憲法を考える場をつくりたい。カフェナインズはそんな思いで集まっています。あなたも一緒にいかがですか?


by cafe_9s1204

12月ティーチイン・ミーティングへのお誘い

============================================

Cafe9s 12月ティーチイン・ミーティングへのお誘い

============================================

Cafe9sは、2005年から毎年、京都で様々な社会運動や取り組みを行なってきた学生や市民が中心となって憲法9条について議論する企画を開催してきたグループです。参加者やスタッフは最初から、平和や社会問題、あるいは憲法について、同じ考えを持っていたわけではありませんでした。それは一人ひとりが生活をする場も、使ってきた言葉も、作り上げてきた人間関係も、何一つ同じではなかったからです。しかしいったん集まってみたとき、意見が異なることがかけがえのないもののように感じられたことも事実でした。

だったらじっくり議論をする場をつくってはどうか?そう考えてつくり上げたのがCafe9sでした。ティーチイン(討論集会)と呼ばれる、1960年代アメリカでベトナム反戦運動をしていた学生や市民が考え出した、開かれた議論のための空間を、私たちはいま、この京都でつくりたい。民主主義が形骸化し戦争が自分たちの預かり知らぬところで始まる、そんな社会に抵抗するために、私たちは自分自身の力で、生きることと戦争とのかかわりを問い直し、草の根のデモクラシーをつくりたい、それが出発点です。

反戦平和、食と農業、グローバリゼーションと南北問題、沖縄の米軍基地問題、戦時性暴力と戦後責任の問題、バリアフリー、音楽と文化、そして表現…。議論になった課題は無数にあります。それは無数の個人がともに場を共有し、つくりあげる作業のなかから生み落とされた課題でした。

そして今年もまた、3度目になるティーチインを、12月に開催したいと思っています。恒例となったカフェも出店を予定していて、私たちが普段口にしている食べ物や飲み物から、戦争や貧困のない世界を考えられるような企画なんかもできたらいいなと考えています。生活経験や問題意識が共有できる企画を、みなさんとともに一から作り上げていきたい。どんなふうに形作っていくか、それを会議や企画当日に集まった一人ひとりとじっくりと語り合いながら生み出していければと願っています。

そのため、12月企画に向けたミーティングを開催したいと思いますので、ぜひ一度ご参加ください。


■ 第1回ミーティング    
日時: 2007年9月12日(水)20:00~
場所: ホリーズカフェ本能寺会館店(京都市役所前)

(⇒周辺地図http://www.hollys-corp.jp/cgi-local/websys.cgi/storedetail/12612)
連絡先: cafe_9s1204@yahoo.co.jp

議題:
① 自己紹介
② カフェナインズのこれまでを振返って
③ 憲法がおかれている政治的状況について
④ どんな企画がしたいか、それぞれの意見の交換
and more…

※ カフェナインズは、憲法9条の改悪反対に共鳴する個人をむすぶ枠組みとして取り組みを行なってきました。会議へもその意思をもつ方ならば誰でも参加可能ですので、お気軽にご参加ください。

※ 12月ティーチインは、一人ひとりの問題意識や社会的関心を反映した企画にしたいと思っています。私たちは、さまざまな出会いをつうじて、新しい政治への可能性や未来をつくりあげる場でありたいと願っていますので、会議でも積極的にご意見いただければと思っています。

※ 今後の情報や取組み、会議の案内が欲しいという方は、カフェナインズ・メーリングリスト(ML)にご参加ください。ML参加には会議への出席如何を問いません。

---------------------------------------------------------------------
呼びかけ: Cafe9s(カフェナインズ)
[blog]  http://cafe9s.exblog.jp
[mail]  cafe_9s1204@yahoo.co.jp
---------------------------------------------------------------------
以上
by cafe_9s1204 | 2007-09-10 01:23